日記一覧
本日6月30日(土)は、広島大学東広島キャンパス内で「ゆかたまつり」が行われています。
会場は、総合科学部の周辺です。ブールバール側の入り口から入ると、徒歩で約10分程度です。
たくさんの学生さんが、ゆかたを着て大学に向かって歩いて行っています。
女性より、男性の方が、ゆかたを着た方が多い気がします。女性は、おめかしに時間がかかっているだけかな?
ゆかたを着用していくと、商品が割引される「ゆかた割り」のサービスもあるそうですよ!
開催は、今年で24回目を迎え、西条では有名なお祭りの一つになっています。
今年も、模擬店や、日ごろの活動を発表するステージ、おばけやしき等が準備されているようです。
まつりの最後の20時頃から、花火が打ち上げられます。
お天気が心配されますが、何とか閉会まで雨が降りませんように!!
私も仕事が終わったら、花火を見に行ってみようと思います♪
2019年7月6日(土)に東広島サイクルロードレースが開催されます。
広島大学周辺の公道を自転車が駆け抜けます。
当社センチュリー21アミックス近くの広島大学北口がスタート・ゴール地点です。
8時半から17時までと長時間あります。
東広島サイクルロードレースのコースは広島大学周辺という事でアップダウンが激しいコースですが、1周を約8分で走るそうです。
単純に時速換算すると時速41㎞程度となります。上り下りの平均ですから、下りは相当早い事が予想されます。そんなに早く走る自転車を見る機会もないと思います。
交通規制も入りますが、コースが山の中を抜けていくコースなので、動物にも規制が必要かもしれません。
選手の皆さんには怪我には十分ご注意いただきたいですね。
子供が参加できるキックバイクレースも予定されており、2歳~6歳までのお子さん
が年齢別に分かれてレースします。
広島大学内にイベントエリアも設けられています。
東広島では初となる東広島サイクルロードレースをみなさん見に行きましょう!
- 2023年5月(4件)
- 2023年4月(10件)
- 2023年1月(1件)
- 2022年12月(11件)
- 2022年11月(18件)
- 2022年10月(20件)
- 2022年9月(22件)
- 2022年8月(17件)
- 2022年7月(4件)
- 2022年4月(8件)
- 2022年3月(1件)
- 2022年1月(2件)
- 2021年12月(4件)
- 2021年11月(6件)
- 2021年10月(22件)
- 2021年9月(21件)
- 2021年8月(19件)
- 2021年7月(23件)
- 2021年6月(21件)
- 2021年5月(20件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(28件)
- 2021年2月(19件)
- 2021年1月(11件)
- 2020年12月(8件)
- 2020年11月(8件)
- 2020年10月(9件)
- 2020年9月(3件)
- 2020年4月(2件)
- 2020年3月(1件)
- 2020年1月(1件)
- 2019年10月(1件)
- 2019年8月(1件)
- 2019年7月(1件)
- 2019年6月(2件)
- 2019年5月(1件)
- 2019年4月(4件)
- 2019年3月(1件)
- 2019年2月(1件)
- 2019年1月(2件)
- 2018年12月(5件)
- 2018年10月(1件)
- 2018年4月(1件)
- 2018年3月(1件)
- 2018年1月(5件)
- 2017年12月(6件)
- 2017年11月(14件)
- 2017年10月(18件)
- 2017年9月(12件)
- 2017年6月(3件)
- 2017年5月(2件)
- 2017年4月(7件)
- 2017年3月(3件)
- 2017年2月(2件)
- 2017年1月(1件)