日記一覧
センチュリー21アミックス広島大学前店です!
広島大学のある東広島市はコロナウイルスの新規感染者が
一週間0を記録しています。
広島大学では先週からワクチン接種も始まり、多くの学生や関係者が
接種を終えています。
少しずつですが明るい話題が増えていくといいですね・・・!
そんな広島大学では今年もオープンキャンパスが開催されます!
コロナウイルス感染防止の観点から去年に引き続き現地とリモートの
ハイブリッドで開催予定です。
現地開催は8月19・20日の2日間で模擬授業などを体験できます。
個人申込みのみの受付で7月上旬より予約がスタートします。
リモートでの開催は8月16~22日の予定です。
動画配信やリモートでの相談会を予定しています。
こちらは7月下旬から予約がスタートしますよ!
どちらも広島大学のHPから予約ができるそうなので
予約が始まったらぜひチェックしてくださいね!
広島大学のHPでは昨年のオープンキャンパスの様子が
写真や動画も多く紹介されておりますので、ぜひ事前にチェックしてみてください!
広島大学周辺のお部屋探しもその時期からお問合せが増えます!
大学選びとお部屋探しはセットです!
360度カメラでお部屋の中を見たりご質問のお問合せなどをしてくださいね!
広島大学周辺の賃貸でのお一人暮らしは当店にお任せください!
☆☆センチュリー21アミックス広島大学前店☆☆
東広島市西条下見6-6-16 ノースウィング1F
TEL:082-423-6225
FAX:082-490-5572
センチュリー21アミックス広島大学前店です!
本日は広島大学まで徒歩5分圏内のオートロックマンションのご紹介です!
まず広島大学まで徒歩3分グレープマンション【8月中旬入居可】です。
広島大学と商業施設のゆめタウンのほぼ中間にあり、どちらにも行きやすい立地です♪
こちらはネット無料でWi-Fiも付いているので、リモートにも安心ですね!
そして広島大学まで徒歩5分エテルノジェンテ【7月下旬入居可】です。
こちらはゆめタウンの近くなのでお買い物に便利ですよ!
1DKのお部屋をぜひ上のリンクから360度カメラでご覧ください♪
どちらも夏休み期間にお引越しができますよ!
その他受験生の方で他のお部屋を見たい方はセンチュリー21アミックス広島大学前店HPをご覧ください★
当社HPからお問合せやご相談ができます♪
来店やお電話・メールお待ちしております!
広島大学周辺の賃貸でのお一人暮らしは当店にお任せください!
☆☆センチュリー21アミックス広島大学前店☆☆
東広島市西条下見6-6-16 ノースウィング1F
TEL:082-423-6225
FAX:082-490-5572
センチュリー21アミックス広島大学前店です!
6月も終わりに近づき早くも2021年折り返しまで来ました・・・
今日は賃貸マンションのごみの出し方ルールについてお伝えします。
広島大学周辺賃貸マンションでのお一人暮らしを検討されている方には
知っておいていただきたい内容です!
広島大学のある東広島市には主に東広島市が回収するものと業者が回収する2種類があります。
当社の管理物件も物件ごとに回収するところが違います。
回収するところが違うということは回収する日もゴミ袋も違うものなんです。
東広島市回収のごみ袋はオレンジ色と紫色、業者回収のものは赤と青・・・
もし間違えて出してしまうと回収してもらえないんです。
ゴミ袋は色々なところで売ってはいるのですが、これを知っていないと無駄な出費で泣くことになります・・・。
(例えば東広島市のオレンジのごみ袋は40リットル10枚入りで400円します)
そんな東広島市回収のごみの出し方が今年の10月1日から変わります!
新たに危険ゴミ・その他プラの項目ができます。
危険ゴミは主にガラスや包丁・ハサミでその他プラはプラマークのなりプラスチックのみでできたものです。
東広島市のサイトには絵を交えてわかりやすく説明されていますので、ぜひ一度ご確認ください!
業者回収のところも出せるものや出せないものがルールによってきめられています。
当社では入居頂く際鍵渡しの時にルールも含めてご説明させていただき、図表もお渡しさせていただきます。
慣れるまでは大変かもしれませんが、一人暮らしのルールとして守っていただくようお願いします。
ゴミ出しについてもご不明点がございましたら、ぜひお問合せください!
広島大学周辺の賃貸でのお一人暮らしは当店にお任せください!
☆☆センチュリー21アミックス広島大学前店☆☆
東広島市西条下見6-6-16 ノースウィング1F
TEL:082-423-6225
FAX:082-490-5572
センチュリー21アミックス広島大学前店です!
当店から徒歩2分の広島大学東広島キャンパスには現在
文学部・法学部・経済学部・教育学部・理学部・生物生産学部・総合科学部・工学部・情報科学の9つの学部があります。
広島大学には東広島キャンパスの他に広島市内にある霞キャンパスと東千田キャンパスがあり、多くの学生さんが勉強をしています。
その中で法学部が東広島キャンパスより東千田キャンパスに移設されるとの情報が発表されました。
もともと東千田キャンパスには法学部の夜間があったのですが、法学部全体を東千田に移動することでより法曹教育の拠点とする狙いがあるようです。
東千田キャンパスには新設が建てられ、2023年4月からのスタートを始めるそうです。
また広島大学が力を入れているグローバル化により対応するために
法学部の跡地を利用し、より留学生を受け入れる構想のようです。
米アリゾナ大州立日本校ができることも決まっており、より学内や周辺の下見エリアでもグローバル化を感じられるようです。
このように新しい試みをどんどん取り入れている広島大学の今後が楽しみですね♪
当社ではそんな広島大学に入学を予定されている方たちへのお部屋探しのサポートを行っております!
ぜひ一度HPをご覧いただき、360度カメラで室内を色々な角度からご覧ください★
広島大学周辺の賃貸でのお一人暮らしは当店にお任せください!
☆☆センチュリー21アミックス広島大学前店☆☆
東広島市西条下見6-6-16 ノースウィング1F
TEL:082-423-6225
FAX:082-490-5572
センチュリー21アミックス広島大学前店です!
昨日からかなり暑く、今日は30度あったようです!
お部屋の中にいると意外と熱中症になりやすいようで
時間を決めて水分をとるようにしてくださいね。
コロナが流行しだしてかなり経っているように感じますが
広島大学では今日からワクチンの大規模接種が始まりましたね!
平日は約1000人、土日には2500人の接種を予定しているそうです。
同じく21日から広島大学の行動指針レベルを1.5に引き下げ
23日からは基本的に対面の授業が再開していきます。
ただ全面的に再開するのではなく、リモートとのハイブリッドで引き続き授業を行うようです。
広島大学では行動指針レベルの上げ下げやリモートと対面の授業のハイブリッドなど
積極的にコロナ対策を行っている印象です。
今回のワクチンの大規模接種も率先して先導してくれているように感じます。
8月にはオープンキャンパスも予定されていますが
こちらもリモートと来校の両方を検討しているようです。
同じ時期頃から広島大学の賃貸マンションの合格前予約のお問合せも増えていきます。
ぜひ早目にどんなお部屋があるのかをHPにてご確認ください♪
広島大学周辺の賃貸でのお一人暮らしは当店にお任せください!
☆☆センチュリー21アミックス広島大学前店☆☆
東広島市西条下見6-6-16 ノースウィング1F
TEL:082-423-6225
FAX:082-490-5572
- 2023年1月(1件)
- 2022年12月(11件)
- 2022年11月(18件)
- 2022年10月(20件)
- 2022年9月(22件)
- 2022年8月(17件)
- 2022年7月(4件)
- 2022年4月(8件)
- 2022年3月(1件)
- 2022年1月(2件)
- 2021年12月(4件)
- 2021年11月(6件)
- 2021年10月(22件)
- 2021年9月(21件)
- 2021年8月(19件)
- 2021年7月(23件)
- 2021年6月(21件)
- 2021年5月(20件)
- 2021年4月(13件)
- 2021年3月(28件)
- 2021年2月(19件)
- 2021年1月(11件)
- 2020年12月(8件)
- 2020年11月(8件)
- 2020年10月(9件)
- 2020年9月(3件)
- 2020年4月(2件)
- 2020年3月(1件)
- 2020年1月(1件)
- 2019年10月(1件)
- 2019年8月(1件)
- 2019年7月(1件)
- 2019年6月(2件)
- 2019年5月(1件)
- 2019年4月(4件)
- 2019年3月(1件)
- 2019年2月(1件)
- 2019年1月(2件)
- 2018年12月(5件)
- 2018年10月(1件)
- 2018年4月(1件)
- 2018年3月(1件)
- 2018年1月(5件)
- 2017年12月(6件)
- 2017年11月(14件)
- 2017年10月(18件)
- 2017年9月(12件)
- 2017年6月(3件)
- 2017年5月(2件)
- 2017年4月(7件)
- 2017年3月(3件)
- 2017年2月(2件)
- 2017年1月(1件)