常識となっている無料合格前予約とは

西条下見エリア物件数№1大家さん(貸主)弊社グループ新興建設
その全てのお部屋を無料合格前予約できる企画を同グループのセンチュリー21アミックスが運営・管理しています!!
当社では東広島市内で賃貸物件を多くご紹介しております。お部屋の数は東広島では余るといわれるほどです。
確かに当社は多くの物件をご紹介しております。しかしこれは「東広島市内」という事に注意しなければなりません。
広島大学に通いにくいエリアに沢山お部屋が存在しても意味がありません。
西条下見エリアでは、広島大学学生マンション・アパートが密集していますが、毎年すべてのお部屋で入居者の入れ替わりがある訳ではございません。
当然、広島大学を卒業される方のお部屋が次の新入生の募集部屋となります。
その為、気に入った物件が決まったとしても、その物件の卒業生は数名しかいないという事は頻繁に起こります。
毎年のことですが、お問い合わせいただいた時にご予約でいっぱいになっている物件も珍しくありません。
ではいつ頃からお部屋探しをすれば良いのか?実は10月頃からお部屋探しは始まります。まずは広島大学周辺に詳しい在校生たちがお部屋探しをします。在学生というのは、新入生の時に気に入ったお部屋に巡り合えなかった人たちです。
「通学に時間がかかる」・「坂がキツイ」等の理由が多く、新入生のお部屋探しが始まる前に動きが活発になります。
その後、AO入試合格者・編入生のお部屋探しとなります。前期試験受験者のお部屋探しはこの後になりますので、選べる部屋数がどうしても少なくなる傾向です。
10月頃からお部屋探しが可能なのは理由があります。センチュリー21アミックスでは、毎年秋に学生さんのお部屋全てに来春に退去予定(卒業予定)か否かアンケートでお伺いしているからです。
この頃には卒業されるか否か学生さんは分かっていますので次の新入生のために、アンケート返信にほぼ100%協力してくれます。したがって来春の募集部屋がほぼ確実になってくるのです。
前期試験の方は12月頃に一度お問い合わせをしてみてください。在学生やAO入試合格者のお部屋探しも落ち着き始め前期試験受験者の合格前予約が始まる頃です!!
もう一つ広島大学周辺でのお部屋探しで大変重要なポイントがあります。それは、実際のお部屋が見れない事があるという事です。このエリアのアパート・マンションは満室になる事が多く、卒業される方が3月下旬に退去した後にようやく室内に入ることが可能です。ご入居中に室内に入ることは不可能なのです。
3月末頃に実際の室内を見てから決断しようと思うと既にお部屋が無くなっているのです。
もちろん弊社では、1月や2月にご退去されたお部屋があれば積極的にご案内いたします。
また、管理しているお部屋が多数ございますので類似物件が空いていることもあり、その場合も出来るだけ参考にしていただく為に、ご案内をさせていただいております。
予約したけど合格しなかったらどうなるの?と多くのご質問をいただきますが、その場合はすべて白紙になりますので、費用が発生することはございません。
まずは早めに退去予定数やご案内部屋が有るか等の様々な情報収集が良いお部屋に巡り合う可能性を上げることになります。
毎年、お部屋のこと以外でも様々なご質問を頂いております。是非お気軽にお問い合わせください。